中山11R 有馬記念
◎リスグラシュー 2人気 1着 ○アーモンドアイ ▲アエロリット
超豪華メンバー集結のグランプリ有馬記念。アーモンドアイ緊急参戦で盛り上がりは最高潮。空き巣だったジャパンカップとは雲泥のメンバー。焦点は熱発明けアーモンドアイの状態とトリッキーな中山T2500m距離延長にアジャストできるかどうか。ここも勝てば今年G1 3勝目になり2年連続年度代表馬確定。逆に同2勝リスグラシューに勝たれると年度代表馬も最優秀古馬牝馬も逃すことになる。
◇
本命は絶好枠3枠6番を引いたリスグラシュー。惜敗続きの善戦女子が昨年のエリザベス女王杯で初G1制覇してから馬が一変。今年の宝塚記念は圧勝、中山以上にトリッキーなコースのコックスプレートでも完勝。本格化してまだ1年、今回がラストランなのは惜しいが、G1 3連勝で有終の美を決めてほしい。
相手は現役最強女王アーモンドアイ。穴はこちらもラストランになる▲アエロリット。距離延長が嫌われてか全く人気がないが、遠征なしだと全戦掲示板の堅実派。直線の短い中山T2500mは粘り腰が持ち味の同馬には逆に合うのではないかと。
本日の結果
1. ◎ ⑹ リスグラシュー D.レーン ② 2:30.5 2. … ⑽ サートゥルナーリア C.スミヨン ③ 5 3. … ⑺ ワールドプレミア 武 豊 ④ クビ
アエロリットが飛ばすハイペースをインで待機して直線で末脚を爆発させたリスグラシューが5馬身差大楽勝、ラストランを有終の美で飾った。宝塚記念からG1 3連勝、ハーツクライの晩成の血がようやく開花して花嫁へ。年度代表馬も決まりだろう。来年のドバイ、凱旋門賞で見たかった。これで現役引退、お疲れ様でした。
アーモンドアイは見せ場なく失速して9着惨敗。サートゥルナーリアは直線すごい脚でアーモンドを捉えたがそこから余力なし。今日は勝ち馬が強すぎた。距離は問題なかったよ。左回り以外では軽視できないね。
菊花賞馬ワールドプレミアは大善戦の3着。神戸新聞杯のサートゥルとの0.7秒差を0.1秒まで縮めた。成長力あるね。4着も菊花賞馬のフィエールマン、5着も菊花賞馬キセキ。ペースが速くて後方待機組天国になったけど、その過程でスタミナが要求されるレースだったということ。見応えあるレースでした。