中山11R 有馬記念
◎カレンブーケドール ○フィエールマン ▲クロノジェネシス △ラッキーライラック
高松宮記念、安田記念、宝塚記念、スプリンターズS、天皇賞・秋、マイルCS、ジャパンカップは全て牝馬が優勝。牝馬の活躍が目立った2020年の締めくくりはやはり牝馬だろう。本命はカレンブーケドール。ジャパンカップは三冠馬3頭と僅差の4着と大善戦。しかも、抜群のスタートを切りながら同厩舎のアーモンドアイにポジションを譲っての結果。ガチンコでやれば少なくともデアリングタクトには負けていなかったはず。勝ち味に遅いが相手なりに走れる堅実性はピカイチ。
春の天皇賞で連覇達成した牡馬の大将格フィエールマンが相手本線。ジャパンカップで2頭の無敗三冠馬を撃退したアーモンドアイを最後まで追い詰めた天皇賞・秋は評価高し。舞台も中山の方が合う。絶好調ルメールだしね。
スタミナ必須の宝塚記念を圧勝した戦歴が昨年の覇者リスグラシューと被るクロノジェネシスが▲。やや衰えが見える引退レースのラッキーライラックが△。