阪神11R 鳴尾記念 芝2000m
◎トゥザグローリー ○ナカヤマナイト ▲アーネストリー
鳴尾記念もよく時期が動くレースですなぁ。時期的には金鯱賞とチェンジしたって所か。まあ、バブルガムフェローが勝った頃はこの時期だったし、戻っただけとも言えるか。私的には、鳴尾記念といえば冬場の芝2500mの印象のほうが強いけどね。カネツクロス!スターマン!タケノベルベット!
本命は体調さえ戻っていれば能力は抜けているトゥザグローリー。例年この時期はよくないが、今年は中山記念惨敗→ドバイ回避で早めにお休みを取れたので改めて期待。叩き良化型なのに消耗しやすくて夏に弱いわがまま少年ももう6歳。悲願の宝塚記念Vのためにも恥ずかしいレースはできまい。
相手はナカヤマナイト、アーネストリーでいいのでは。少し捻ってスマートギアまでか。前走で凄い脚を見せたショウナンマイティだが、あれは伏兵だったからできた芸当。今回はさすがに相手が強い。単勝◎、馬連ボックスで。